運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
137件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2010-05-28 第174回国会 参議院 本会議 第25号

澤雄二君 公明党澤雄二です。放送法等の一部改正案について、公明党を代表して質問をいたします。  まず初めに、今回の放送法改正案では、憲法の表現の自由が侵害される可能性もありました。このため衆議院与野党修正協議が始まったまさにそのとき、強行採決されたのであります。郵政改革法案の審議を優先するために極めて重要な法案を強行採決した政府・与党の暴挙は断じて許されるものではありません。強く抗議するものであります

澤雄二

2010-05-20 第174回国会 参議院 総務委員会 第18号

澤雄二君 私は、公明党を代表しまして、独立行政法人通則法の一部を改正する法律案に対して反対立場討論をいたします。  我が公明党は、これまで税金の無駄遣いを根絶するとの精神で行財政改革を不断に推進してまいりました。  独立行政法人は、平成十七年の導入以来、人件費財政支出の削減、自己収入増加等、一定の成果を上げてまいりました。しかしながら、一方では、独立行政法人をめぐる国家公務員の天下りや法人

澤雄二

2010-05-20 第174回国会 参議院 総務委員会 第18号

澤雄二君 動議を申し上げます。  魚住委員質問に対して、政府側質問通告を受けていないという話がございました。魚住からは、書面でも渡してあるし、口頭でも通告をしてありますということであります。それで、最初質問項目についてもちゃんと人を介して質問通告をしているということであります。それに対応して政府側が時間をつぶしているのが約七分から八分、今までもう十分過ぎていますが、あったと思います。それを魚住委員

澤雄二

2010-04-27 第174回国会 参議院 総務委員会 第16号

澤雄二君 最初の御答弁でいただいたので確認でございますけれども、この夏に地域主権戦略大綱を出されますね。その主な中身というのは四項目で、義務付け・枠付け基礎自治体への権限移譲一括交付金出先機関統廃合というのが大きな四項目で挙げられております。先ほど申しましたように、この四項目というのは、全部広域自治体とのかかわりの位置関係が分かっていないと、役割分担ができていないと本当は進めることができない

澤雄二

2010-04-27 第174回国会 参議院 総務委員会 第16号

澤雄二君 七割ぐらいおっしゃるとおりで、御答弁をいただいたというふうに思っています。  私も、広域自治体在り方というのは、国がこうあるべきだと押し付けるわけではなくて、まさに戦略会議だとか協議の場をつくられるわけですから、そこで話し合って、どういう広域自治体をつくっていくかということはその場で協議されればいいと思うんですが、でもそれはできるだけ早く決めなければ権限移譲出先機関統廃合も財源の

澤雄二

2010-04-27 第174回国会 参議院 総務委員会 第16号

澤雄二君 おはようございます。公明党澤雄二でございます。今日は原口大臣と同じ色のネクタイでございますので、呼吸が合った答弁をいただければというふうに思います。    〔委員長退席理事林久美子君着席〕  最初に、民主党が言われている地域主権改革における広域自治体在り方について伺いたいというふうに思っております。  民主党の今言われている地域主権改革では、最終的に国と地方がどういう関係になるのかという

澤雄二

2010-04-16 第174回国会 参議院 総務委員会 第13号

澤雄二君 もし道州制が実現したとしますと、道州の首長であるとかそれから基礎自治体首長は、要するにこれまでよりも大変な経営能力といいますか、要求されるし、高い識見、人格が要求されてくると。つまり、それだけの権限を全部持った首長になるわけですから、必要だと。それから、道州にしても基礎自治体にしても、政策立案能力を高めなきゃいけないから、そこの職員の人たちもこれまでよりもかなり高い能力が求められると。

澤雄二

2010-04-16 第174回国会 参議院 総務委員会 第13号

澤雄二君 そのゴール一つの形として、地域主権型道州制、これは公明党マニフェストに掲げてその実現を目指して今取り組んでいるわけでございますけれども、取り組めば取り組むほど難しい乗り越える山がたくさんあって、これは結構大変だなと思っているわけでありますが、その結構大変だなと思っている一つに、幾つかの州に、道州に分けるにしても、今もう既に日本全国地域格差がいっぱいあり過ぎますよね、経済格差。その

澤雄二

2010-04-16 第174回国会 参議院 総務委員会 第13号

澤雄二君 公明党澤雄二でございます。  参考人皆様方には、先ほどから大変貴重な意見をお伺いしまして、大変感謝をしております。  荒田参考人にお伺いをいたしますけれども、今民主党が言っている地域主権改革というのは、どうも最後どうなるんだ、国の形はどうなるんだというところが見えないような気がします。例えば、工程表を見ても、二〇二〇年とか三〇年先まで右側に矢印がずっと出ているんですけど、その矢印ゴール

澤雄二

2010-04-14 第174回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第4号

澤雄二君 私は、公明党澤雄二でございます。  私も三年間この当調査会に籍を置かせていただきました。非常に勉強をさせていただきまして、いろんな角度、新しい視点の考え方を身に付けさせていただいて、感謝を大変しております。  この調査会のテーマであります幸福とは何かと、その概念を規定化するのは、今までいろんな先生方言われていましたけど、大変難しいことであるというふうに思っています。調査会は無謀な挑戦をしたかもしれませんが

澤雄二

2010-03-30 第174回国会 参議院 総務委員会 第9号

澤雄二君 テレビを見ている方は今のことでよく分かったかどうか分からないと思いますが、要するに、デジタル方式というよりも、今のアナログスーパーを出していますと、同じ方式スーパーを出すからアナログよりも遅れるという問題は解決しますと。それを全国的には今年の暮れまでに整備しますよということでよろしいですね。しっかりやっていただきたいと思います。  それから、これ撮ってもらえますかね。視聴者の方に確認

澤雄二

2010-03-30 第174回国会 参議院 総務委員会 第9号

澤雄二君 公明党澤雄二でございます。  最初に、震度五弱以上の地震が起きたときに緊急地震速報という画面表示をされますが、この緊急地震速報画面表示は、実はデジタル映像になるとアナログよりも表示が遅れるという問題がございます。これについて最初質問をさせていただきます。  緊急地震速報というのは、地震が起きたときに震源地から地震波が伝わってまいりますが、二つの波があって、最初P波という、縦揺れですね

澤雄二

2010-03-25 第174回国会 参議院 総務委員会 第8号

澤雄二君 先ほど大臣答弁にもありましたけれども、この問題考える上での一つ大事な問題を確認をしておきたいというふうに思います。  民主党地域主権の確立をマニフェストに掲げられております。その準備のための法案を今国会に出されるということになっています。公明党地域主権実現を目指しております。この地域主権地方分権を確立するためには、優秀な人材を地方で確保しなければこれは絶対に成功しません。その大

澤雄二

2010-03-25 第174回国会 参議院 総務委員会 第8号

澤雄二君 この二十三年度にも破綻すると言われている地方議員年金制度でありますけれども、今総務省地方議会議員年金制度検討会、これ十二月に報告書が出されましたが、この報告書を中心に速やかに対応策を得るべく検討を急がれているんだと思いますが、いつごろまでに改正案を出させるお考えでしょうか。

澤雄二

2010-03-25 第174回国会 参議院 総務委員会 第8号

澤雄二君 公明党澤雄二でございます。  平成二十三年度にも破綻すると見込まれている地方議員年金制度についてお伺いをいたします。  初めに、この市町村合併特例法によっていわゆる平成の大合併が進みました。全国市町村の数は、平成十一年の三千二百三十二から今月末には千七百三十、実に四六%減となります。合併特例法の目的は見事果たしたものと思います。  ここで大臣の御所見をお伺いするつもりでございましたが

澤雄二

2010-03-24 第174回国会 参議院 予算委員会 第16号

澤雄二君 公明党澤雄二でございます。  私は、公明党を代表して、平成二十二年度予算三案に対し、反対立場から討論を行うものであります。  本予算については、一部について是とするものの、経済景気対策が不十分な点や、財政再建の道筋が明らかになっていない点など多くの問題があります。容認できないことをまず申し上げ、以下、本予算反対する主な理由を申し述べます。  反対の第一の理由は、景気を自律的な拡大軌道

澤雄二

2010-03-23 第174回国会 参議院 総務委員会 第6号

澤雄二君 公明党澤雄二でございます。  礒崎委員のように難しい質問ではありませんので、分かりやすい質問をいたしますので、分かりやすくお答えをいただければというふうに思います。  最初に、暫定税率について伺います。  もう先ほどから議論されておりますが、民主党マニフェストでは、自動車関係諸税暫定税率は廃止して、国と地方を合わせて二・五兆円の減税を実施するとされていました。今回の地方税法改正

澤雄二

2010-03-19 第174回国会 参議院 本会議 第10号

澤雄二君 私は、公明党澤雄二でございます。  公明党を代表して、公立高等学校に係る授業料の不徴収及び高等学校等就学支援金の支給に関する法律案について、文部科学大臣並びに関係大臣質問をいたします。  教育とは、社会のための教育ではなく、教育のための社会であるべきです。日本は一億総中流社会と言われてきましたが、これははるか昔の話であります。ここ数年、経済格差拡大が叫ばれました。しかし、今や日本

澤雄二

2010-03-16 第174回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

澤雄二君 一般農地農家につきましては、一兆二千億円を超える国からのいろんな様々な補助助成があると思います。  公明党では、都市農業については都市農業基本法都市農業振興基本法というような法律を制定して、都市農地をきちっと法律の中で定めて位置付けをして、それに基づいて都市農地都市農家についてもそういう補助助成制度を整備していくべきだというふうに考えているわけですけれども、今、国からの補助

澤雄二

2010-03-16 第174回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

澤雄二君 まだまだ政治がやらなきゃいけないことはたくさんあるということが改めて分かりました。  去年、農地法改正をされまして、一般農地については賃貸借が認められるようになりました。つまり、利用と所有を分けたわけでございますけれども、今話があったように、生産緑地については賃貸借身体障害等やむを得ない場合しか貸すことができません。加藤さんたちもかねてから賃貸借を認めてほしいと、今日もおっしゃっていました

澤雄二

2010-03-16 第174回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

澤雄二君 公明党澤雄二でございます。今日は、お二人の公述人、お忙しい中貴重な意見を賜りまして、本当にありがとうございます。感謝を申し上げます。  私は、二年から三年前にかけまして農水政務官をさせていただきました。都市農業改革については随分取り組んできたつもりでございます。  加藤公述人にお伺いしますけれども、先ほど公述の中にもありましたけれども、都市農家を守っている唯一の制度相続税納税猶予

澤雄二

2010-03-11 第174回国会 参議院 総務委員会 第3号

澤雄二君 国民の知る権利を守るというのは、全くそのとおりであると思います。  国民の知る権利を守る、だれから守る。今、報道放送という話をされました。それはそういう認識でよろしいんでしょうか。報道放送から国民の知る権利を守るということは、同時にそれは放送報道に対して何か規制が行われるということを表裏で意味しないでしょうか。

澤雄二

2010-03-11 第174回国会 参議院 総務委員会 第3号

澤雄二君 公明党澤雄二でございます。  原口大臣に、大臣が提起されている言論の自由を守るとりでについてお伺いをしたいと思っております。  これは大臣、何を何から守るんでしょうか、だれをだれから守るんでありましょうか。大臣はよくこういうことを言われていました。政権だとか政党だとかが放送に介入するのを防ぐんだ、守るんだと、そのお考えは今でもお持ちでございましょうか。

澤雄二

2010-03-05 第174回国会 参議院 予算委員会 第6号

澤雄二君 二月十六日から確定申告が始まりました。そうしますと、多くの国民から、総理が脱税をしているのに本当に自分たちは正直に税金を払わなければいけないのかという声がほうはいとして起きてきています。  このことについて総理官邸記者団からいわゆるぶら下がりで質問をされまして、こう答えていらっしゃいます。私は脱税したわけではない、知らなかったのだからと、一貫してこういう御答弁をされているわけでございますが

澤雄二

2010-03-05 第174回国会 参議院 予算委員会 第6号

澤雄二君 これは、総理幹事長、代表をされているときがほとんどでございますので、そのことも併せて認識をしていただきたいというふうに思います。  今、政治と金については国民の信頼はもう地に落ちております。一刻も早く回復をしなければいけないのでございますが、公明党はかねてから与野党協議を始めてほしいという主張をしておりまして、総理も前向きの答弁をされております。  確認をしておきます。一体いつからこの

澤雄二

2010-03-05 第174回国会 参議院 予算委員会 第6号

澤雄二君 公明党澤雄二でございます。  最初に、総理政治と金の問題についてお伺いをいたします。  民主党議員政治と金にまつわる記事を集めておりましたら、大変びっくりいたしました。  資料一を御覧ください。三か年で四十四件もございました。ただし、これは新聞記事を右から左に写したものでございますので、事実確認はしておりません。一か月に一件以上あるということでございます。  これを御覧になって、総理

澤雄二

2010-02-24 第174回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第3号

澤雄二君 公明党澤雄二でございます。  三人の参考人、今日は本当にありがとうございます。それぞれのお立場でいろんなお話を聞かせていただいたので、何となく見えてきたというか、見えてこなくなったかよく分からないんですけれども、難しいことだなという実感をしております。  草郷参考人にお伺いをいたします。  HDIの指標についてお話をいただきましたけれども、経済、一人当たりのGDP、所得といいますか、それと

澤雄二

2010-02-17 第174回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第2号

澤雄二君 おっしゃるとおりだと思っていまして、ワークライフバランスというのは労働時間を短縮するということよりも人を制度に合わせる、そのことはもう渥美先生もそれから水町先生も言われていますけれども、人を定着させる企業にと、これが要するに一見コストが掛かるようだけれども一番会社にとって大きなメリットになるんだと。  だから、前、たしかこの調査会だと思いますけど、クララオンラインという会社経営者

澤雄二

2009-12-03 第173回国会 参議院 総務委員会 第8号

澤雄二君 それでは、郵政民営化法案について質問をいたします。  最初伺いたいのは、この郵政民営化見直し担当大臣のことでございます。  鳩山総理亀井原口大臣に対してお互い協力し合ってやっていくようにという指示を出されたというように伝えられておりますが、担当大臣亀井大臣でよろしいんでしょうか。原口大臣補佐役ということでよろしいんでしょうか。

澤雄二

2009-12-03 第173回国会 参議院 総務委員会 第8号

澤雄二君 おはようございます。公明党澤雄二でございます。  最初に、郵政民営化国民の生活の利便性を守るためには極めて重要な問題でございます。鳩山政権はこの民営化見直しを打ち出されまして、その第一弾として提案されたのがこの株式処分停止法案でございます。この極めて重要な法案が、本会議での趣旨説明、質疑も行われず、野党第一党の自民党が出席できない状態で、委員長の職権で開かれました本日の委員会で採決

澤雄二

2009-11-27 第173回国会 参議院 総務委員会 第6号

澤雄二君 亀井大臣民主党とは違うんだとかねてから言われていることはよく理解しておりまして、多分今も同じような趣旨で苦しい答弁をされたんだというふうに思いますが。  この後、郵便事業株式会社、それから郵便局株式会社の新しい人事が発表になりました。この郵便事業株式会社では鍋倉眞一さんが社長になられ、勝野成治さんが常務執行役員になられております。お二人とも郵政省御出身でございます。それから、郵便局株式会社

澤雄二

2009-11-27 第173回国会 参議院 総務委員会 第6号

澤雄二君 予算委員会でも亀井大臣は、私は民主党ではないからということをこの問題についてはおっしゃっていましたので、それで今日、亀井大臣にお聞きしたのでございますが。  手土産は言語道断でございます。常に手土産を持っていくわけではないと思うんです。ただ、あっせんあっせんじゃないかというのは、口を利いたということですね、お願いしたということですね、斎藤さんに、やってもらえないかと。世間ではこれをあっせん

澤雄二

2009-11-27 第173回国会 参議院 総務委員会 第6号

澤雄二君 公明党澤雄二でございます。  最初に一言申し上げますが、十九日の当委員会において委員長が突然休息を宣言されました。このことについて一言申し上げさせていただきます。  朝の理事会では、確かに民主党側から衆議院財金亀井大臣が出席することになったので休息を挟んでほしいという申入れがございました。これに対して、自民党公明党は、今回の当委員会の、本日の委員会の日程は二日前の理事会で決定したことだと

澤雄二

2009-11-25 第173回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第1号

澤雄二君 公明党澤雄二でございます。  阿部参考人加藤参考人グスタフ参考人、今日は本当に貴重な意見ありがとうございました。  阿部参考人グスタフ参考人にお聞きしたいと思っていますけれども、最初阿部参考人オバマ大統領が進めようとしている医療保険の拡充ですね、この間世論調査の結果をテレビで見てびっくりしましたが、五〇%以上の人が反対をしていますね、アメリカ国民の。これは、阿部参考人が言われた

澤雄二

2009-07-08 第171回国会 参議院 本会議 第36号

澤雄二君 ただいま議題となりました法律案につきまして、法務委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  本法律案は、法務大臣外国人の公正な在留管理に必要な情報を継続的に把握する制度の構築を図るため所要の改正等を行うほか、外国人研修生等の保護の強化を図る等の措置を講じようとするものであります。  なお、衆議院において、特別永住者証明書の常時携帯義務に関する規定の削除、団体監理型の技能実習

澤雄二